
「家族で英会話」を当たり前にすることこそ
子どもたちが英語で社会とつながる近道!
これからの時代、
我が子が英語で苦労しないために、
おうち英会話を始めてみませんか!?

親子で始める方、続々増えてます!


レッスン満足度
97%
※自社アンケート調査調べ(n=32)



ALL FAMILY ENGLISHを
お勧めします!
住 政二郎 教授
博士(外国語教育学)関西学院大学 生命環境学部 教授



喜びの声
ALL FAMILY ENGLISHとは!?
学校英語だけでは実践の場が足りない!?
お子様の英語力を伸ばすには
英語が"日常"になる環境を作ってあげることが大切です。
とはいえ、

自分には英会話力がないから無理..
と諦めていませんか?
そんな保護者の方を全力サポート!
英語保育やインターナショナルスクールに通わせなくても
おうちの中で英語環境が作れるんです!

お子様と保護者が
それぞれ週1時間のレッスンを通して
同じフレーズを習得。
習得したフレーズを活用して
毎日1時間ご家族で英会話を楽しんでいただくことで
お子様の言語習得に必要と言われる2,200時間*を無理なく、
楽しく確保できるカリキュラムです。
英語習得に必要な2,200時間は、
週に1度、1時間の英会話レッスンのみだと52年かかる計算です。

出典:アメリカ合衆国国務省 外務職員局(2020年) Foreign Language Training
https://www.state.gov/foreign-language-training/(閲覧日2023-7-19)
その上、言語習得に適した年齢は
1歳前後から12歳前後で、
その時期を過ぎると極端に言語習得能力が
落ちてしまうと言われています*。

出典:言語獲得の臨界期仮説レネバーグLenneberg,E.H.(https://u-ful.com/20047)
大人になってから言語を習得しようとすると、
幼児が必要とする時間の
何倍も、何十倍も努力が必要になるのです。
お子様にそんな苦労をさせないために
ALL FAMILY ENGLISHを始めてみませんか?
*言語獲得の臨界期仮説 レネバーグLenneberg,E.H.
ALL FAMILY ENGLISHの
3つのポイント
Point 1
日常で使える英語が学べる
せっかく英語を勉強したのに
実際に使う機会がなかった...
恥ずかしくて自発的に話せない...
保護者の方もこんな経験ありませんでしたか?
ALL FAMILY ENGLISHではお家ですぐに使える
実践的なフレーズが学べます。
楽しいから、毎日たくさん話したくなる!

Dinner is ready!
夜ご飯できたよー!
Open it!
あーけーてー!


Here you are!
はい、どうぞ!
Put it here!
ここに置いて!

Point 2
保護者の方を全力でサポート
保護者向けレッスン動画配信

隙間時間にいつでも
視聴可能なレッスン動画でお子様が習ったフレーズと同じをフレーズを
習得できます。
.png)
24時間チャットサポート
英会話に関する質問や、
教育に関するご相談など、専用アプリのチャットからいつでも質問が可能です!
保護者向けオンライン講座

おうち英会話のポイントや保護者のお悩み相談まで。
英語教育の専門家も
参加するオンライン講座も無料で参加可能!
Point 3
家族に優しい料金プラン
1人分の受講料で
兄弟姉妹・ご両親が一緒に受講できます。
平均的な英語プリスクールと比較すると
英語プリスクール

毎日5時間以上の英語保育
月額 100,000円~
ALL FAMILY ENGLISH
週1時間のレッスン
+毎日1時間の家族で英会話

月額 2,200円~24,000円
料金プラン

19:30〜20:00
19:30〜20:15

レッスンは年間43回(土曜日のみ40回)
※1 対象年齢以外のコースの受講も可能です。
体験前の事前カウンセリングで、
・ご年齢の参加人数
・お子様の英語大まかなレベル
・それまでの英語教育のお取り組み
・目標
をお伺いし、レベルや年齢近いお子様が在籍しているのクラスのご案内をさせていただきます。
お子様に英語を「やらせる」のではなく
家族のチカラで英語が「好きになる」
それがALL FAMILY ENGLISHです

ALL FAMILY ENGLISH をおすすめします

住 政二郎 教授
博士(外国語教育学)
関西学院大学 生命環境学部 教授
第二言語習得とテクノロジー利用の関係性について研究し、デジタル教材や学習支援システムの開発と応用、授業と連動した測定と評価方法の開発に従事
人はどのように英語を学ぶのか?
英語で保育をするプリスクールや、インターナショナルスクールに子どもを通わせる親御さんが共通して口にする「良かったこと」は、「リスニング力が向上した」、「スピーキング力が向上した」、といった英語力についてではなく、子どもが英語に「慣れた」というものでした。
子どもの成長は早く、その吸収力には驚くものがあります。しかし、これは子どもに特別な能力があるからではなく、子どもは新しい環境に極めて早く「慣れる」ことができるからではないかと考えています。
教室や教科書ではなく、日常生活は「言葉」が生まれる瞬間に溢れています。そこには伝える喜びや驚きなど「感情」が伴います。
日常を素材に、少しずつでも英語を取り入れることで、英語で話すこと、聞くことに「慣れる」ことは、その後の大きな財産になると思います。「覚える」・「教える」のではなく、「楽しむ」ことを大切に、親子だからこそできる新習慣になることを願っています。
講師紹介
バイリンガル講師が難しい発音も丁寧に教えます!

AZUSA
日本語・英語・スペイン語のトリリンガル。
三児の母としてバイリンガル育児の真っ最中。
その経験を活かし、英会話教室を2015年に開業。
講師暦10年目。
_edited.png)
JACKIE
日本語・英語のバイリンガル。
アメリカ生まれの三児の母として日本で育児中。
6歳から17歳まで日本在住、
18歳から21歳までアメリカ在住を経て
日米での就学経験を持つ。
講師歴12年目。
.png)
AMI
日本語・英語のバイリンガル
5歳から10年間英会話教室に通い
大学では英語文化コミュニケーション科にて
英会話のベース習得
イギリス留学、
米軍基地での勤務経て
バイリンガルスキルを活かし
英語を使うカフェでも勤務中
子どもたちとの楽しい
英会話時間を提供中

COCORO
日本語・英語バイリンガル
幼少期は日英の教育を含むアメリカンスクール、
小学校からは英語力の維持を目的に英会話スクールに通い、英語のベースを習得。アメリカ留学にてリアルな英会話を経験し、実践的な英会話を習得。大学では国際経営学科に所属し、英語をメインにビジネスを学んでいる。

LINA
英語とダンスに魅了され11歳で単身で留学。
16歳でカナダへ進学し4年間滞在。
2010年オリンピックのダンサーを務める。
講師歴9年目。
.jpeg)
KARLENE
日本語・英語のバイリンガル。
オーストラリア生まれ。
7歳まではメルボルンで生活。
8歳から日本在住。
大学生活中にロサンゼルスにて留学経験あり。
45分コースの
グループレッスンを主に担当。

NATSUMI
日本語・英語バイリンガル
大手児童英会話教室、
公立小学校での講師経験を経て
カナダにて英語教授法の資格
(TESOL-YL低年齢向け英語指導資格/
J-SHINE小学校英語指導資格)を取得。
その後6年間カナダで暮らす。
その間に2児を出産。
3年前に帰国し、現在バイリンガル育児中!

SHIELA
英語・タガログ語・日本語のトリリンガル。
講師歴は7年。
ゲームで盛り上げたり、工作、歌、ダンスを通して子供たちに英語を教えることが得意。
「英語を勉強するのは難しいかもしれませんが、ゲームや音楽、映画など、楽しみながら勉強するのが一番効果的だと思います。
外国人と話すことを恐れず、自分の英語力を試してみてくださいね!」
-5.png)